施工事例

202108/02

国見ヶ丘|棟板金のビス打ち

仙台市青葉区国見ヶ丘にお住まいのお客様より
棟板金が浮いていると業者さんに言われ、気になるので
点検をお願いします。とのご依頼を頂きました。
早速、現場調査にお伺いいたしました。






釘が抜けており指が入る程浮いている状態でした。




釘は熱膨張や風、地震の影響により少しづつ浮いて
しまいます。これはどのお家の板金でもある事です。

そもそもなぜ、板金が浮くのか?浮いてままにしとくと
どう言った事がおこるのか?


棟板金の浮きは20年程経過したスレート系屋根材に
置いて多く発生します。

なので、屋根塗装の際に一緒に棟交換工事を
してあげることで浮きを防ぐ事ができます。

浮いたままにしておくと、
台風などの強風で棟板金が飛散する事もありますし、
棟板金の下地(貫板)が腐食してしまう事があります。

貫板が腐食してしまった場合は
いくら釘やビスを打っても意味がないので
貫板の交換をお勧めしています。

今回、貫板の腐食は見られなかったので、
既存の釘を抜き、ビスで固定する事に致しました。


訪問販売者に指摘されたなど、よく耳にします。
点検は無料で行っていますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。





釘が抜けてぬ










PAGETOPへ